2022年7月30日土曜日

福岡旅行 2日目-① 福岡市一帯サイクリング 志賀島編

 2日目です。飲み会の翌朝ですおはようございます
二日酔いとかはしない夫婦ですので普通に朝ごはんとしますが標準でお粥が選べてありがたい
朝ラーメンの風習があるのが珍しいし、おいしかったです


さて昨日はさんざ歩きましたが、今日は持ってきた特大荷物の自転車で走ります
今回は折りたたみ自転車の中華ふーちゃん!嫁はロードです
当初は生の松原から福大前経由して水城かすめながら太宰府天満宮行こうかってなっていたんですが、
1日目の飲みで福岡の知り合いが「志賀島いいよ」と推されたのでまず行ってみることにしました
松原はまたの機会、大宰府は無理そうだったら明日ということで。まずは北へ出発です


と思ったのですが祇園町で東長寺が気になったのでまず寄ってみます。

なかなか古風ながら大きそうなお寺です。奈良時代みを感じます


五重塔がありました。パンフレットで見た覚えがあるなと言う感じのきれいな塔です


その奥には旧福岡藩主のお墓が。岡崎だと徳川家代々の墓があった大樹寺を思い出します
お寺はこういう所に縁があるものなんですかね。


肝心のお寺は早朝ですのでやっておらず、大仏も見られませんでしたが五重塔が見られたのはよかったです。
料金はとても安かったし大仏の評判はとても良いので、また来たら見たいものですね


東長寺を訪問した後は北東に走行再開。
R202の起点が出てきて急に何かと思ったらこれ南西行きで唐津~佐世保~西廻りで長崎に行くんですね


北へ鹿児島本線と並行しながら走っていきます。
歩行者信号の赤から車両信号の黄色までの間隔が異様に短けえ!
箱崎駅以北がやや道狭かったです


福岡市の特徴なんですが、とにかく飛行機が飛んできます。
空港以北だと着陸機、3分ごとにやってくるレベルで割と楽しかったです
ただうるさくはないのですが気になる程度の音なので、飛行機に興味が無いと慣れるまで大変そう。


名島橋でR3と合流して引き続き北上。
このあたりで「福岡市民の運転って見切り発車が過ぎないか?」と気づき始めます



バイパスとのジャンクションっぽい。
南西から都市高速が終わり、R3はこのままバイパスで北東の福津市へ
我々は北西の志賀島へ行きたいので脇道のR495です。


R495は田舎道の詰め合わせかと思いきやR3より開けていて走りやすい。
再び鹿児島本線と並行しながら和白交差点で左折。
急に青看で志賀島などの案内が出てくる交差点です


和白で無事に左折したらあとは県道59号を延々と沿うだけ。
踏切信号って始めて見た。今度は香椎線と沿って走っていきます


ここからも着陸便が見えます。空港北東から西に進んでいるので正面に見えます


レクリエーションセンターの交差点でT字路にぶつかりますが右(北西)です。
自転車道があったので一応沿って走ってみます


後は本当に道通りです。
なんか海岸線の道っぽいとおもったら本当に北に丘越えると海だー
信号はどんどん少なくなり、自転車が走りやすい道になっていきます。平坦直線路面も良い!
マリンワールドや海の中道にプールもあるので、塩水が嫌な人も大丈夫そうですが車の量凄かったな。
あと自転車も沢山すれ違いました。確かにここまで平坦どストレートな道は通いたくもなるわ。


香椎線をまたぎました。
ここまでの雁ノ巣駅~海ノ中道駅間の環境ほんと良かったわ
このあたりで自転車道が終わってしまったので車道を走ることにしました。
結局途切れるのなら最初から車道で走るってわけで、対向車線の自転車はほぼすべて車道だったんだねえ


海の中道を右に見ながら香椎線は終点へ向かいながらの別れ、
こちらは海浜公園南交差点で久しぶりのT字路、とはいえ迷う要素なく引き続き県道59号です。
この先にラストコンビニがあるのでミニストップかセブンかで好きな方で補給しておこうね
うちらはスルーしちゃいました。


その後はいよいよ信号すらなくなります。砂でのスリップ注意がある海岸線
あの向こうが志賀島です!



正面に志賀島。
橋ではなくギリギリ砂浜の上を走っていますが、左右が海なのは走っていて気持ちいいねー!



左(南西)だけ見ています。能古島かな?更に左は福岡タワー周辺かな。


後ろを振り返って。
博多駅から25kmくらいで勾配ほぼなし、折りたたみ自転車で全然楽しめる良い道でした。


福岡市街を遠目に見ながら。
取り外し式の自転車スタンドは珍しく持ってきたサイドバッグに差して動いていますが、
嫁から「トランシーバーみたい」ってからかわれていました。


志賀島へ突入。ちなみに深夜バイク規制が敷いてありますが自転車は関係なし
右回りはいきなりの住宅街です
このあたりでコンビニ類全くなさそうなのを確信して自販機で休憩。
コーラ一気飲みチャレンジ(参加者1名)で糖分を確保して抜けていきます。


志賀島はガチ海岸線のいい景色。いい磯臭さだ!
少し走ると金印公園という所があるようなので行ってみることにします。
というよりこの道全体が「金印海道」と名付けられていました。



公衆トイレ付近に自転車を停めて公園というか階段に。
展望広場まで本日初のヒルクライム(徒歩)です


登りまして、広場の中央に金色のちっこいのが飾ってあります。


公園名よろしく金印が飾ってありました!
実際に見るとすごいちっさいのな
展望台なのでここから見る景色もとても良いです。


肝心の金印、のレプリカ。2.3cm×2.3cm×2.2cmで108gは地味に重量感ありそう。軽めのステムが2cm角か
重要な公文書などの封蝋…ではなく封泥(粘土に押す)に使われていたそうで、
漢の委の奴の国、福岡市~春日市あたりの国の印鑑なのだけど何故かこの志賀島で出土したとのこと。
撮影はアクリルがiPhoneSE2では手に負えず敗北、印影を撮影しておいてよかった感。





能古島の右(西)にある島が気になる…多分ここかな


見下ろす景色もキレイ。
まあ本日は走りに来たので、一通り見たら走行再開しましょう。


金印公園をの先は時的に集落っぽいところを抜けたと思えば一気に上り坂に
最初は6%位かと思っていましたが段々きつくなり、頂上付近は10%あるか位の傾斜でした。


遅すぎる警告。
この先降り始めてすぐを左に入ると展望台があるようでしたが盛大に下りを堪能してスルー!
まあ評判がさほど良くないようで行かなくても良かったな感が今ではあります


長めの下りを堪能しながら休暇村などのホテル街を通過したらひたすらに岩場の海岸線に。
しかし志賀島までは自転車をよく見たのだが志賀島を周遊しだすとあまり見なくなるな
皆右回りだからすれ違わなくなったのかな?
ダイビングスポットと思わしき場所がいくつかありました。


あれ、志賀島周遊でT字路なんてあったっけ?
…と思って地図を見たら一周終わっていました。
坂一本のみ、信号なしの9.5kmだと早いな!
休暇村のあたりですでに半周なので体感より大分回れるね。
というわけでいつの間にか終わった志賀島一周でしたがもう一周したいくらいには快適でした。
まあ坂嫌いの女房がNOと言いますか
海に行きたいとのことで砂浜に向かいます


イエーイ砂遊び…あ、ディレイラーとチェーンが砂まみれに…
これは家に帰るまでこびりついちゃったやつです。
帰ってからの清掃が大規模になるのが確定した瞬間でしたが、それでも海辺を歩くのは楽しかったのでいいか!
次回は福岡に帰って、それから進退を考えます。


0 件のコメント:

コメントを投稿