福岡2日目、この日が一番やりたいことをする日だったのでサイクリングです。
それに女房が付いてきてくれた形で、更に飲み会で知り合いからのアドバイスを取り入れて志賀島へ。
ここから1日目に買いたかったチョコひよ子のために限定対象の福岡空港へ行き、そこから先はお互いの体調次第!
というわけでまずは博多駅方面へ戻って福岡空港行きです。
そんなわけで来た道を戻ります。天気は一時的に悪化してぽつりと降られる程度
行きと同じ道なのでミニストップで休んで一気に帰ろうとか作戦建てが出来るのは楽です。
行きでは撮れなかったDENCHAを撮れました。
この路線電線が一切ないのなんで?って思ったらこれ蓄電池電車、つまり車で言うEVだそうで
電車で海ノ中道駅へ、海浜公園のサイクリングロードを走ってみるのも楽しそうだなと思ってリマインドに撮りました。
あとは快適に直線を走ったらレクリエーションセンター周辺のJCTへ、
通行禁止はないけど一応歩道を走ることに決めたら地元民は堂々と車道を走るのを見たり
再び雁ノ巣踏切。
写真で撮れていないけど踏切信号はあくまで一時停止不要にする用で、
電車が来る時はちゃんと遮断器が降りるのを確認したり
今日は南東の風だから南下がつらいよとなりながらのR495-R3を走り
(本当は海の中道大橋で良かったのだが通りたい店があったので帰りも寄る)
箱崎駅南の交差点でなんとなく左折(東)して県道68号で空港近くまで逆風と戦いながら走りまして…
最後に空港線に合流すれば福岡空港東口へゴール!
駐輪場はこの手前、ターミナルビル北にあります
西側は国際線であまりお土産を買うには適していない気がしたので、来るならこっちだと決めてきました。
空港は2Fをひた進みお土産屋コーナーへ…
あった!ひよ子ショップ、ってなんか金色だな。正式名称はL'Uniqueひよ子というらしい
通常のひよ子ショップで売っているのは通常と2枚めの左2つまで、
チョコで包まれた纏衣ひよ子を買えるのはここだけ!
というわけで最大で買いたかったのですが嫁の強硬な反対によりワンサイズ小さいの。
お昼ごはんは一日一食博多ラーメン、玉龍さんで。
今回は初めて粉落としとやらを頼んでみました。昨日はチキってバリカタ
本当に麺に粉の味がしない程度でカッチカチの麺だけどこの硬さは割と序盤だけで、
あとはスープを吸うので粉落としの硬さを味わうならセットとか頼んでゆっくりしてちゃ駄目な感じだった。
粉落としはこっち位でしか頼めないので頼めて良かったです。チャーハンも美味かった。
お目当てのものも買えたのであとは博多駅のホテルに戻ってお土産を預けました。
(空港でお土産自販機があったのを見たりしながら)
他にも少し寄り道した後、進退を相談。
現状の走行は70km近く、太宰府往復すると100km越えそうだよ?となるも、
双方行けそうだったので太宰府天満宮まで行ってみることにしました。
というわけで本日はこんな感じのコースに。
というわけでまずは筑紫通りで延々南下。南東の風がもろ逆風でキツイっての!
ってなりながら県道112号へ移って大野城市へ
御笠川を渡る頃にはようやく太宰府市に、いや逆風でずっと走るのはキツイね。
ああ、あと2.9kmね、わかったわかった。
水城跡がありました。7世紀頃の要塞跡
興味あってワンチャンあればと思ったのですが、志賀島から空港で買い物と寄り道の後では余裕なく今回はスルー。
水城館はちょっと楽しそうだったので機会があれば。
さああと3.2km…!?さっき2.9kmだったでしょ
って見直したら太宰府政庁跡が2.9kmで、こちらは太宰府天満宮への案内でした。
2枚めのように、太宰府天満宮と大宰府政庁跡は2km離れた別物だったわけです
この辺りでやっと気づいたんだけど、横断歩道のBGMが通りゃんせだね。
そんな感じに案内通りに曲がったら真東にゆっくり登り、
ようやく向かい風成分は減ったけど風は南東なので角度45°くらい、sin45°って7割向かい風成分残ってるよな?
とか考えながらよく整った台地を眺めながら走っています。
大宰府政庁跡に着きました。本日の走行現時点で86km過ぎなので慣れない土地では大分辛い頃
それでもこのだだっ広い土地が遺されたわけではなく掘り出して保存している、と知れたのは良かったです
ちなみに政庁跡はこの右奥。
大分疲れていたので展示館前の自販機で水分補給の小休止。
博多から15km位だから休憩無しで行けると踏んでいたのだけど消耗激しかったみたいだ
ちなみに隣のベストマートというお店、九州ローカルチェーンかと思ったらここだけなんだね
こっちの店舗形態はよくわからないものです。
ただし自転車を停める所はなさそうなので一旦人の流れに乗りながら東へ歩いてみます
駐車場から既に参道な感じ、やっている店が多くて想像以上に賑やかです。
めんべいショップも有りました。博多でプレミアムなめんべいを購入済みなので大丈夫だけど
西鉄太宰府駅。駐輪場がありましたのでやっと停めれる!ただし歩道へ無理やり停車に近いので嫁のロードは一苦労
というかこういう和風コンセプトの駅ってどうしても京都の嵐電嵐山駅を想起してしまう。
と思ったら結構かなり別物だった。
ともかく、自転車を止めたのでようやく正式に観光として参道を歩いていきます。
天神さま通りだそうです
まさに賑わいのある門前町の様相で、ザ・密の状況です
奥の3番めの鳥居からが太宰府天満宮。
途中で噂の変なデザインのスタバを見つけました
後で寄りましたので中身も載せておきます。
さすが夏の時期、浴衣の人がかなり多かったです
補給にあまおうチーズケーキ!
いちごの糖分いいよね、あまおうの味がしっかりしていてとても美味しいよ!
チーズ?うんまあコクが出るよね…
そんなこんなで参道を歩いていたら太宰府天満宮に到着。
やっぱ鳥居をくぐる時におじぎってめったにする人いない?伊勢神宮が比率おかしいだけ?
いや0ではないのだけどね…うちらはなるべくおじぎします
駐車場から既に参道な感じ、やっている店が多くて想像以上に賑やかです。
めんべいショップも有りました。博多でプレミアムなめんべいを購入済みなので大丈夫だけど
西鉄太宰府駅。駐輪場がありましたのでやっと停めれる!ただし歩道へ無理やり停車に近いので嫁のロードは一苦労
というかこういう和風コンセプトの駅ってどうしても京都の嵐電嵐山駅を想起してしまう。
と思ったら結構かなり別物だった。
ともかく、自転車を止めたのでようやく正式に観光として参道を歩いていきます。
天神さま通りだそうです
まさに賑わいのある門前町の様相で、ザ・密の状況です
奥の3番めの鳥居からが太宰府天満宮。
途中で噂の変なデザインのスタバを見つけました
後で寄りましたので中身も載せておきます。
さすが夏の時期、浴衣の人がかなり多かったです
補給にあまおうチーズケーキ!
いちごの糖分いいよね、あまおうの味がしっかりしていてとても美味しいよ!
チーズ?うんまあコクが出るよね…
そんなこんなで参道を歩いていたら太宰府天満宮に到着。
やっぱ鳥居をくぐる時におじぎってめったにする人いない?伊勢神宮が比率おかしいだけ?
いや0ではないのだけどね…うちらはなるべくおじぎします
伏せた牛がいます。
太宰府天満宮の祭神である菅原道真公の葬儀の際に丁度この牛が本殿の辺りで動かなくなったので関係者が、
「これが道真公の遺志ということで」と大半を過ごした京都に移す予定が左遷先のここを墓所としたようです。
…あれ?この後京都に災いが起きた理由って…?
まあとにかく、頭を撫でると頭にいいことがあるようです。但しコロナ第7波の時期なので自分はやめておきました
曲がったらもう一つの鳥居。
東に参道を進んでいましたがここから北に歩いていきます
7月末なので、納涼のためか参道に沢山の風鈴が吊るされていて涼しげな音を鳴らしていました
手水舎は立派な池状でしたが、コロナ防止で定番の流水で洗うかアルコール噴霧形式になっていました。
楼門。
ねぶたの装飾がされたりするようですが本日は見かけず、
代わりと言ってはなんですが茅の輪くぐりをやっていました。
この間秋葉神社本殿前でやってきたばかりなんだが?と思ったらこちらはもう一捻りされていまして、
八の字1周半を描きながら何度もくぐると疫病除けになるとされていました。
上手くできましたが、なんだか重ねがけをした気分です。
本殿。
あそこに菅原道真公は眠っているし、それにあやかった天満宮がいくつもあり、岡崎も岩津にある
ひとまずお参りは済ませられました。北野天満宮全然寄っていないんだけど今度行こうかな。
ちなみにおみくじとして水みくじがありました。その名の通り水をかけると文字が浮かんでくるそうで
おお!濡れた所だけ防水加工していない感じに浮かんできました。
こういうのは面白いものです。
というか、ここは随所に参拝者を楽しませようという姿勢が見えてくるので何度も来たいという気持ちにさせてくれます
あとは帰りがけに古い建物を見かけて何だろ?と思っていたけど今調べたら絵馬堂で、
やはり九州最古の建物だったんだなというのを見ながら天満宮を後にしたのでした
帰る頃には17時を回っていたので店がだんだんと閉じ始めます。
これはどこの参道も同じというかここはまだ持っている方、基本17時過ぎて訪問なんかしたらガラガラです。
そんな中でスタバは行列続いていて余裕でやっていそうなので飲んで休憩して。
(無駄に並ぶ趣味はないのでモバイルオーダーで椅子取って座って出来上がりを待つ)
西鉄太宰府駅まで降りてきたらここの一蘭は容器が特殊なことを思い出して撮影したり。
(五角形と合格を掛けているらしい)
ついでに太宰府駅構内が気になって撮ったり。
一通り堪能したのであとは自転車を確保して帰るのみ!
行きは散々向かい風に悩まされましたが、ほぼ同じ道を帰るので追い風たーのしー!
太宰府駅から政庁跡も過ぎた関屋交差点まではゆるい下りなので尚更でした。
以後も直追い風なので折りたたみ自転車で11速固定(35km/h以上)のペースで今度は出発便の飛行機を見ながら、
筑紫通りは道がかなり荒かったので県道112号を延々と走ってホテルへ帰還。
0 件のコメント:
コメントを投稿