12月は上旬から喉を痛めてしまってずっと運動できずでした。
マイコプラズマ肺炎ってほどではない症状なんだけど、ずっと続くと動きにくくて嫌だねえ
というわけで12月も半ばになってようやく動けそうな感じになったので大阪へ向かうことにしました
今日は関西全体が雨予報なので車です。前日まで津まで輪行するか迷ったけど雨脚ちょっと強そうだった
そして関西へは行きたい所が多かったので朝早くからR23とR25で!
一般道ですが早朝の平均速度は90~100km/hで非常に快適、信号?70km/h想定で繋がっている
そんな感じで到着したのが道の駅お茶の京都みなみやましろ村です。
宇治の隣の山の中と言う立地で、お茶が本当に濃くて美味いんですよ!
マイコプラズマ肺炎ってほどではない症状なんだけど、ずっと続くと動きにくくて嫌だねえ
というわけで12月も半ばになってようやく動けそうな感じになったので大阪へ向かうことにしました
今日は関西全体が雨予報なので車です。前日まで津まで輪行するか迷ったけど雨脚ちょっと強そうだった
そして関西へは行きたい所が多かったので朝早くからR23とR25で!
一般道ですが早朝の平均速度は90~100km/hで非常に快適、信号?70km/h想定で繋がっている
そんな感じで到着したのが道の駅お茶の京都みなみやましろ村です。
宇治の隣の山の中と言う立地で、お茶が本当に濃くて美味いんですよ!
道筋はもちろん新しいトンネルなんですが、隣に特徴的な古いトンネルがある
この右のトンネルが所謂今山隧道と言って、なんと明治時代からあるとのことです
反対側に出てきました。
「月ヶ瀬駅すぐ」と看板がありましたが、遠くはないがすぐではないかな
しかし古いトンネルにしては想像以上しっかりしていて、ボロと言った感じは感じさせられません
そんな今山隧道の内部。レンガ造りが上半分以上を占めたままです
100年以上も経つとどこかが劣化して崩れていておかしくないと思うんですが、状態が良いなあと感じました
一度は来る価値のあるトンネル、ただし駐車スペースないし車通りなくもないので、道の駅から歩きでね!
トンネルを見たら道の駅へただいま。
トンネルは歴史遺産レベルの古さでしたがこちらの道の駅はできたてと思われる新しさです
向かいの丘に茶畑が見える、そんな場所なのでお茶にちなんだものが買えます
そんな中でまずお腹を満たそうと思ったら道の駅の食堂がメニュー朝用になっていました
まあこの道の駅を堪能したいために途中ラウワン川越で時間つぶししてたくらいなんで調べてはいたんですが。
食堂だけ早朝からやっていたんですねえ
というわけで茶粥御膳を頼んでみました!
茶粥と言うかほうじ茶粥かなといった風、それでも茶というか塩味のほうが印象に残ってあっさり
それより付け合せが多彩で、恐らく右下から食べるんだろうけどもどれも素材の味しっかりで美味しかったです
右のトマトジュースは単品注文、まだ喉の調子怪しかったからね。ごちそうさまでした
ちなみに9:30で朝ごはんはラストオーダー、その後は11時からお昼メニューがオープンします。
お店を出たらまだ小腹を満たせるので同エリアのお茶屋さん。
小腹とは言えアイスって気分ではなかったので、季節限定のぜんざいを頼んでみました!
想像以上に広告通りの姿で出てきて笑っている
そしてぜんざいとのことですが上は抹茶であんこはどこだ?と思ったら底に沈んでいました
お団子の底に沈んでいる部分があんこ味するんね。ボリューム多くてとても体が温まりました
この後はルートがごっちゃになります
6パネルやってないなって思ったのでBOOK245に行きたいのと、
R308関連で完走したためおにぎりステッカーが欲しいので買いに行くのと、
DDR旧筐体の環境を見に守口市のザ・インドアゲームへ行く用を一気に済ませに行ったらこうなりました。
名阪国道のオメガカーブ経由ですがやっぱ実質高速道路であの曲率と下りはあかんね
R25完走の時に通りましたが自転車だったため興味のあったものことごとくが買えなかったので、
車で来たのを良いことに買い出しに来たというわけです。
というわけで妻へのプレゼントお土産がメインですが買い込みまして、改めてゲーセンへ向かいます
その後R24の渋滞を抜けながらやってきましたのがBOOK245。
こちらはR308完走の後に寄って当時はあまりに久しぶりの4th+で興奮して4パネルしかしていませんでした
今回は6パネルもちゃんとやろうねというわけで再訪したわけです。
しかし、相変わらず中身はマンガ喫茶だ
そしてDDRsolo4th+...solo2000じゃねーか!いつの間に入れ替わりを??
※DDRsolo系列はsoloBASS→solo2000→solo4th+の順番
まあ稼働はしているのでええか...
ちなみにDMXは撤去、かと思いきや一応店内には置いてありました。
但しさすがに最終の2nd J-PARADISEも2001年稼働、となれば筐体が限界の可能性が高いですね...
まあ6パネルやりたかったのでそれはそれでいいとして...二十数年ぶりに6パネルをやったわけですが。
当時も真面目にやっていなかったのに久しぶりで、斜め上の概念が全く頭がついてこない!
というかsolo2000の時点で4パネル踏み抜き譜面が普通にあったんだね(パラエボ・キャンスト・ザッツザウェイ'98 )
solo2000はsolo2000で限定曲・6パネル限定譜面だらけなので思わぬ収穫だったんですが、
DROPOUTだけは同時地帯が最後まで意味不でクリアできませんでした。
(後日再訪して改めて全曲6パネルクリアしてきましたが、同時ラッシュの上下振りという概念がたいへん難しかった)
でもひとしきり楽しめました。100円2クレはいい加減やめても良いんだよ。
その後は再びR24でR308ステッカーを販売されているカフェスクランブラーへ...ん、個性的な佇まい
カフェということで元からDDR後のご飯をする予定ではあったのですが。
それでもチャーハン美味しいとぼちぼちと店主さんとお話を始めると面白く、
ステッカーの売れ行きはコロナ禍からバイカーさんのおかげで延び始めたとか、
いろんなステッカーの買い方をする人があること、
むしろ自分の「国道完走でステッカー購入権獲得」の縛りはくっそキツイらしいこと、
どこのステッカーを買ったかを登録して競い合うサイトがあって、ランカーが来たとかのお話を聞けました。
かなり有意義で楽しいお話が出来て、店主さんも自分みたいな手合に慣れている感じでした。
注意点としてヘビースモーカーさんなのでタバコの匂いが強めですので、苦手な人は気をつけて。
いやあ、ここから大阪って感じがしてとてもいいですよ!
それを一番体感できるバイパス区間が撮れないのはちょっと残念。
あとは相変わらずの車の多いR163を走り続けます
ゲーセンは大阪市旭区にあるんですが、電車が全然通っていないので一旦駐車場の安い滝井駅に停めました
まあちょいと歩くだけだろうと思ったら1.5kmは割りかし遠い...遠くない?
家の間とかも通ってショートカットしている図です。飲み物とかはライフで買っておきました
そうして到着したのがザ・インドアゲーム。
休みでもなければ普通に混んでいなかったのでよかったです
DDRでが金筐体と旧筐体(色んなVerが入る)とこのとでどんな感じなのか見に来ましたが、
旧筐体はかなりカスタムされた感じな割にディスプレイなどの要所はしっかり、
何よりパネルがガッツリ底上げされていたので接触良すぎて逆に気を使うレベル。
1クレ150円くらいだったような気がするんですが、納得の環境ではありました
普通にプレイしに来るのも全然ありなんですが、パネルがハマったりしやすい状態みたいなので注意ですね。
そして何よりやりたかった5鍵ビーマニ!FINALとコンプとか神かこの環境
(FINALはゲージや判定が確かカジュアル気味で、コアな人は他Verを望むのだ)
自分はFINALで良いのでFINALで(一応ACは5thから家庭用はアペンドの都合で初代からやっているけど)、
しかし判定がFINALですら大分厳しいな!?って思いながら懐かしの曲を遊んでいたのでした
さて、ここからは大阪で観光モードです。
というのもSNS相互の方がラバーダック好きで、大阪は中之島でライトアップで登場とのお話をしていました
自分はちらっと聞いたことがある程度のうすーい興味からこないだ見に行って面白かったところなので、
また見に行こうと思い立ったわけです。
というわけで歩いて森小路駅へ。
車をわざわざ滝井駅辺りに停めたのもこの旅程だったからです。メトロだと中之島に直通で行けない
とは言え旭区からは遠かったので次回はもうちょっと考えようかと思います...
京阪は緑色テーマ、最近は慣れてきましたがお茶色と思うと結構面白いです
それを一番体感できるバイパス区間が撮れないのはちょっと残念。
あとは相変わらずの車の多いR163を走り続けます
ゲーセンは大阪市旭区にあるんですが、電車が全然通っていないので一旦駐車場の安い滝井駅に停めました
まあちょいと歩くだけだろうと思ったら1.5kmは割りかし遠い...遠くない?
家の間とかも通ってショートカットしている図です。飲み物とかはライフで買っておきました
そうして到着したのがザ・インドアゲーム。
休みでもなければ普通に混んでいなかったのでよかったです
DDRでが金筐体と旧筐体(色んなVerが入る)とこのとでどんな感じなのか見に来ましたが、
旧筐体はかなりカスタムされた感じな割にディスプレイなどの要所はしっかり、
何よりパネルがガッツリ底上げされていたので接触良すぎて逆に気を使うレベル。
1クレ150円くらいだったような気がするんですが、納得の環境ではありました
普通にプレイしに来るのも全然ありなんですが、パネルがハマったりしやすい状態みたいなので注意ですね。
そして何よりやりたかった5鍵ビーマニ!FINALとコンプとか神かこの環境
(FINALはゲージや判定が確かカジュアル気味で、コアな人は他Verを望むのだ)
自分はFINALで良いのでFINALで(一応ACは5thから家庭用はアペンドの都合で初代からやっているけど)、
しかし判定がFINALですら大分厳しいな!?って思いながら懐かしの曲を遊んでいたのでした
さて、ここからは大阪で観光モードです。
というのもSNS相互の方がラバーダック好きで、大阪は中之島でライトアップで登場とのお話をしていました
自分はちらっと聞いたことがある程度のうすーい興味からこないだ見に行って面白かったところなので、
また見に行こうと思い立ったわけです。
というわけで歩いて森小路駅へ。
車をわざわざ滝井駅辺りに停めたのもこの旅程だったからです。メトロだと中之島に直通で行けない
とは言え旭区からは遠かったので次回はもうちょっと考えようかと思います...
京阪は緑色テーマ、最近は慣れてきましたがお茶色と思うと結構面白いです
あとは中之島へ。
他の人が呟いていたけど淀屋橋方面と比べて無理やり掘ったこの区間は値段が跳ね上がるそうで、実際そうだった
それでも降りたら橋一つで堂島リバーフォーラム、アヒルちゃんはすぐそこです。
実はスクランブラーの店主さんが「中之島から南はかなりの区間がライトアップされている」と話されていましたが、
実際中之島通りも一斉にライトアップされていました。難波の辺りまで光っているとか。
本日久々の歩きとDDR2店巡りでヘロヘロゆえそこまでの余裕はありませんので、アヒルちゃんでゴールです
玉江橋南詰交差点、橋の向こうに見えてきました!
玉江橋から堂島浜通りへ、主会場は堂島リバーフォーラム側ですのでそちらへ向かいます
噴水が始まった!定期的にやるみたいです
ライトで彩られた水しぶきは単体でも撮れるくらいにきれいだ。
ABCホールが構光っているんですよね。これはこれで良かったです
ああアヒルちゃん堪能した、帰ろうとなるくらいの疲労感なんですが、後1つミッションが残っていまして。
R25を完走しましたのでステッカーを買いになんばの飲み屋さんに向かうっていう。
で、大阪住みの人なら分かると思うんですが堂島からなんばって肥後橋か淀屋橋に歩くしかないんですよね
はい、そうします。メトロなんばが近いので淀屋橋方面です
道中はよくライトアップされていて、疲れても足が動いてくれました。
中之島ガーデンブリッジ。結構歩いてきた感があります
たまにイベントをやっているみたいですね。とはいえそれ以外使い道のなさそうな橋ではある
花博に合わせたらしいし良いんだけど、大阪はこういう遺産的なものが多いですね。
そして大阪市役所が結構派手にライトアップ。足元にはミャクミャク様がいて人だかりになっていました
そして市役所まで来てしまうと今度はOSAKA光のルネサンス2023という別のイベント会場になりまして、
今度は東奥にラバー雪だるまが居るというお話。
ええい、ココまで来たら一緒に見に行くか!というわけで限界ウォーキング続行です
歩数は2万7千歩前後、リハビリでやる歩数ではない。イルミネーションは綺麗。
みおつくしプロムナードを過ぎたらイベントスペースへ。
近くにあるのは栴檀木橋(せんだんのきばし)と言って江戸時代から何度も架け直されたそうです
イベント会場はひろーい!
人口・密度も一番高くて屋台がたくさんありました
イルミネーションもあらゆる所にされていて見どころいっぱい。
さて雪だるま探すかなーと思っていたら00分が近く、中央公会堂に人だかりが。
なにやらライトアップが始まるそうです
こっちは大して調べていないので、たまたま出会えてラッキー。
動画でほぼ撮ったので上げられるものがありませんが、プロジェクションマッピングで色んな模様になっていました
難波橋まで到達すると...奥に雪だるまが!
そんなわけで雪だるまを見に中之島公園までやってきました。
結局中之島の西から東へ歩き倒している気がします
順路は南西からの反時計回りでした。
なんだか演技をしているお姉さんがいましたが、ネタにしづらいのめり込みぶり
それでも花のイルミネーションはこれはこれでよいものだね
そしてばらぞの橋の東に居るのが雪だるま!
はじめまして!
こちらは梅田ミーツ・ハートなんだね
400年記念とのことで独自でスペースが用意されていました
台湾加油なスタンスではあるので応援してますぜ。
帰りに後ろからの雪だるま、とくらげネーション。
いやあ結局歩いてしまった。中之島横断まですると限界突破ですよ
でもあとやることは少ないので、淀屋橋-なんば間だけでも座って休んで、その分の体力で動きます
というわけでなんばウォークで551を買ってからの、外に出てR25おにぎりステッカーを売っている居酒屋さんへ!
さすがにドライブで飲みは無理なのと時間が押しているので、ステッカーだけで申し訳ない。
それでもお目当てのステッカーを確保することには成功しました。
完走した国道分はこれで全部揃ったことになります
まあ縛りがきつすぎるらしいんで(自転車&完走国道のみ)数は他の人より少ないのですが。
あとは地下鉄でなんば駅→淀屋橋、京阪淀屋橋→滝井駅。
の前にかつカレーいただきました。この行程でご飯を選べる機会ってなんばが最後な気がして
大阪のカツって何も考えずに注文しても絶対美味しいという謎の信頼感があって、正しかった
本当に何も考えずに入ったサンマルコという洋食屋さんだったんですが、良かったな。
あと京阪淀屋橋駅へ移動している最中に上の方で貼ったアヒルちゃんのポスターを見かけました
あとはお京阪に乗って家に帰りました。
一般道のペースが35km/hくらいに設定されているので到着時間がめちゃくちゃになっていた
まあR25とR23で帰ったので夜中ではあるものの全然寝て取り返せるくらいの時間には無事到着したのでした
いやあ詰め詰めというか下道オンリー日帰りにしてはあちこち飛び地で寄ったのが疲れの大きな要因と言うか。
それでもあれこれと動き回ってやりたいことが全部やれたのは良かったです。歩数は3万3千歩まで行ったかな
足首も膝も痛くて翌日は死んでいたけど、久しぶりでハッスルしまくった1日になりました。
そして揃った、自転車で完走した国道ズ。R153だけダントツに長い
自転車で走ると道の解像度がかなり高いので、思い入れがかなり大きい国道たちです
またどこかで機会を見つけて1年1本くらいは走りたいものです。
というわけでおしまい
大阪のカツって何も考えずに注文しても絶対美味しいという謎の信頼感があって、正しかった
本当に何も考えずに入ったサンマルコという洋食屋さんだったんですが、良かったな。
あと京阪淀屋橋駅へ移動している最中に上の方で貼ったアヒルちゃんのポスターを見かけました
あとはお京阪に乗って家に帰りました。
一般道のペースが35km/hくらいに設定されているので到着時間がめちゃくちゃになっていた
まあR25とR23で帰ったので夜中ではあるものの全然寝て取り返せるくらいの時間には無事到着したのでした
いやあ詰め詰めというか下道オンリー日帰りにしてはあちこち飛び地で寄ったのが疲れの大きな要因と言うか。
それでもあれこれと動き回ってやりたいことが全部やれたのは良かったです。歩数は3万3千歩まで行ったかな
足首も膝も痛くて翌日は死んでいたけど、久しぶりでハッスルしまくった1日になりました。
そして揃った、自転車で完走した国道ズ。R153だけダントツに長い
自転車で走ると道の解像度がかなり高いので、思い入れがかなり大きい国道たちです
またどこかで機会を見つけて1年1本くらいは走りたいものです。
というわけでおしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿